奈良少年刑務所
名称:奈良少年刑務所
郵便:〒630-8102
住所:奈良県奈良市般若寺町18
電話番号:0742-22-4961
FAX番号:0742-20-3084
スポンサーリンク
アクセスマップ
奈良少年刑務所について
奈良少年刑務所は奈良県奈良市にある少年刑務所です。
総合職業訓練施設(全国に8施設)の1つに指定されています。
主に、20歳未満で少年院への収容を必要とせず犯罪傾向の進んでいない少年受刑者(JA指標)、26歳未満で犯罪傾向の進んでいない受刑者(YA指標)を収容しています。
名称 | 奈良少年刑務所 |
---|---|
処遇指標 (収容分類級) | JA、YA、A ※詳細は処遇指標(収容分類級)をご参考下さい。 |
住所 | 〒630-8102 奈良県奈良市般若寺町18 |
電話番号 | TEL:0742-22-4961 FAX:0742-20-3084 |
アクセス | 近鉄奈良駅から約2.3km(徒歩で約38分) 木津ICから約5km(車で約13分) |
収容定員 | 約702人 |
刑務作業 | 自営、木工、金属、職業訓練など |
スポンサーリンク
服役生活の詳細
作業時間 | 1日8時間(改善指導などの時間も含む) |
---|---|
一般改善指導 | 社会生活に必要な知識および生活態度に関する指導 |
特別改善指導 | 【改善更生・円滑な社会復帰に支障がある受刑者】 薬物依存離脱指導、性犯罪再犯防止指導、被害者の視点を取り入れた教育、交通安全指導、就労支援指導 |
教科教育 | 補習教科指導(小学校または中学校レベルの国語、算数、社会)、特別教科指導(県立大和中央高校の通信制課程)、通信教育(簿記、ペン習字など) |
余暇活動 | テレビ・ラジオ視聴、読書、慰問演芸、観桜会、ソフトボール大会、彼岸会、体育大会、クリスマス会、カラオケ大会、サッカー大会、各種行事など |
刑務作業
自営 | 炊事、洗濯など |
---|---|
木工 | 奈良の伝統工芸一刀彫りによる製品制作、NCボーリングマシンを使用した加工 |
金属 | スイッチボックス製作、機械用生爪製作 |
その他 | ローラーキャッチ組立、紙袋製作、プラスチック製品組立、プラスチック製品検品 |
職業訓練 | 板金科、溶接科、配管科、クリーニング科、機械科、電気通信設備科、建築科、工芸科、ホームヘルパー科、印刷科、内装施工科、理容科、理容科(短期)、情報処理技術科、農業園芸科、ビルハウスクリーニング科 |
1日の生活スケジュール
6:50 | 起床 |
---|---|
7:00 | 点検 |
7:10 | 朝食 |
7:40 | 出室 |
8:00 | 作業開始 |
12:00 | 昼食・休憩 |
12:30 | 作業開始 |
16:40 | 作業終了 |
17:00 | 点検 |
17:10 | 夕食 |
18:00 | 仮就寝・余暇時間 |
21:00 | 就寝 |
奈良少年刑務所の歴史
明治41年 | 現在地に改築移転、主たる設計者 山下啓次郎、明治新政府の監獄改良の一環として鹿児島、長崎、金沢、千葉の各監獄と同時期に建設、監獄法施行 |
---|---|
大正11年 | 奈良刑務所と改称 |
昭和21年 | 奈良少年刑務所と改称 |
昭和29年 | 県立奈良高等学校通信制課程(現在は大和中央高等学校通信制課程に移行)の受講を開始、職業訓練(理容科)開始 |
昭和39年 | 総合職業訓練施設の指定 |
平成18年 | 刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律施行 |
平成19年 | 刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律施設 |
平成20年 | 奈良少年刑務所創立100周年記念矯正展開催 |