松本少年刑務所

名称:松本少年刑務所
郵便:〒390-0871
住所:長野県松本市桐3−9−4
電話番号:0263-32-3091

スポンサーリンク


アクセスマップ

松本少年刑務所について

松本少年刑務所は長野県松本市にある少年刑務所です。
主に、20歳未満で少年院への収容を必要としない犯罪傾向の進んだ少年受刑者(JB指標)、26歳未満で犯罪傾向の進んでいる受刑者(YB指標)を収容しています。

行刑施設内に中学校がある唯一の刑務所で、全国の刑務所から義務教育を終えていない受刑者を集めて中学校教育を行なっています(中学校は桐分校という)。また松本筑摩高校の協力により、通信制の高校卒業資格を取得することも可能です。

名称松本少年刑務所
処遇指標
(収容分類級)
JB、YB
※詳細は処遇指標(収容分類級)をご参考下さい。
住所〒390-0871
長野県松本市桐3−9−4
電話番号TEL:0263-32-3091
アクセス北松本駅から約3.6km(徒歩で約60分)
松本ICから約7km(車で約19分)
収容定員約430人
刑務作業自営、木工、印刷、洋裁、金属、職業訓練など
スポンサーリンク

服役生活の詳細

作業時間1日8時間(改善指導などの時間も含む)
一般改善指導円滑に社会復帰させるために必要となる指導
特別改善指導【改善更生・円滑な社会復帰に支障がある受刑者】
薬物依存離脱指導、暴力団離脱指導、被害者の視点を取り入れた教育
教科教育桐分校(義務教育を終えていない受刑者に1年間の中学校教育を行ない、卒業させる)、高校教育(松本筑摩高校の通信制により高校の卒業資格を取得させる)
余暇活動クラブ活動(絵画、書道、詩吟、野球、バドミントン、トレーニングなど)、宗教教誨、テレビ、ラジオ、読書、各種行事など

刑務作業

自営炊事、洗濯など
木工木彫、木工、木工研磨
印刷各種印刷
洋裁各種縫製
金属金属組立、アルミ鋳造品のバリ取り、コネクター、端子組立
その他紙袋貼り、箱折り、アルミ箔梱包、ゴルフ用品梱包
職業訓練木材工芸科、電気工事科、自動車整備科、情報処理科、左官科
取得資格第2種電気工事士、自動車整備士(3級自動車シャシ、3級ガソリンエンジン)、基本情報技術者、危険物取扱者、ガス溶接取扱者、アーク溶接取扱者など

1日の生活スケジュール

7:00起床・アルプス体操・朝食
7:50作業・職業訓練・桐分校授業
12:00昼食・休憩
12:40作業等再開
16:30作業等終了
17:00夕食・余暇時間・クラブ活動
21:00就寝(桐分校生・筑摩高校生は22:00就寝)

松本少年刑務所の歴史

明治19年松本町六九町に置かれていた西堀の獄が松本監獄と改称
明治36年長野監獄松本分監と改称
大正11年長野刑務所松本支所と改称
大正15年現在地に移転
昭和17年岡崎少年刑務所が長野刑務所松本支所に移転、松本少年刑務所と改称
昭和27年木材工芸科(木彫り)開設
昭和30年松本市立旭町中学校桐分校開設
昭和39年電気工事科開設
昭和41年職業訓練所として中原技能訓練所開設
昭和41年長野県松本筑摩高等学校通信制課程(桐教室)開設
昭和43年電気工事士養成施設として通産大臣から認可
昭和53年現在地で全面改築工事着工
昭和54年自動車整備士一種養成施設として運輸大臣から指定
平成4年改築工事が完了
平成13年情報処理科開設
ページトップ
Copyright © 2012-2017 刑務所.net All Rights Reserved.