京都刑務所

名称:京都刑務所
郵便:〒607-8144
住所:京都府京都市山科区東野井ノ上町20
電話番号:075-581-2171
FAX番号:075-583-2050

スポンサーリンク


アクセスマップ

京都刑務所について

京都刑務所は京都府京都市にある、男性受刑者を収容する刑務所です。

執行刑期が10年未満で犯罪傾向が進んだ者(B指標受刑者)、日本人と異なる処遇を必要とする外国人(F指標受刑者)、無期刑および執行刑期10年以上の犯罪傾向が進んだ者(LB指標受刑者)を収容しています。

名称京都刑務所
処遇指標
(収容分類級)
B、F、LB
※詳細は処遇指標(収容分類級)をご参考下さい。
住所〒607-8144
京都府京都市山科区東野井ノ上町20
電話番号TEL:075-581-2171  FAX:075-583-2050
アクセス椥辻駅から約662m(徒歩で約11分)
京都東ICから約2.3km(車で約6分)
収容定員約1,477人
刑務作業自営、木工、印刷、洋裁、金属、職業訓練など
スポンサーリンク

服役生活の詳細

作業時間1日8時間(改善指導などの時間も含む)
一般改善指導講話、課題、面接、相談、酒害教育、各種行事など
特別改善指導【改善更生・円滑な社会復帰に支障がある受刑者】
薬物依存離脱指導、暴力団離脱指導、交通安全指導、被害者の視点を取り入れた教育、就労支援指導
教科教育通信教育(簿記、書道、ペン習字など)、日本語教育、珠算教育など
余暇活動ラジオ・テレビ視聴、囲碁・将棋、体育、各種スポーツ大会、クラブ活動(短歌、俳句、書道など)、宗教教誨、各種行事など

刑務作業

自営炊事、洗濯、清掃、営繕など
木工天然木チェスト、文庫ラックなど
印刷各種広告・各種伝票類など
洋裁続き服・手提げ袋等縫製
金属車搭載のジャッキ組立、電装部品等組立
その他ピンチ組立、製袋等
職業訓練OA科、建築塗装科

1日の生活スケジュール

6:30起床
6:50点検
7:00朝食
7:50作業開始
11:50昼食・休憩
12:20作業開始
16:50点検
17:00夕食
17:30教化
21:00就寝

京都刑務所の歴史

平安時代京都に左獄、右獄と言われる獄舎が2か所存在したと伝えられている(左獄については、現京都府庁の西側)
天正13年豊臣秀吉の命により獄舎が小川通り御池上ル古城町に移転
宝永5年大火により類焼
宝永6年現在の京都市中央区六角通り大宮西入因幡町に獄舎が設置される。地名から六角獄舎と呼ばれる
明治2年京都府徒刑場が開設
明治3年京都府徒刑場が京都市主税町旧幕府所司代(元千元邸)に移転
明治6年京都府懲役場と改称
明治14年京都府懲役場は京都府監獄署、六角獄舎は京都府六角分署と改称
明治16年六角分署は六角支署と改称
明治16年京都府監獄署新営工事を開始
明治18年京都府監獄本署内未決監が完成
六角支署が廃止
明治19年京都監獄と改称
大正11年京都刑務所と改称
大正12年移転準備のため、現在地で仮収容場の新営に着工
昭和2年現在地に移転
昭和6年新営工事が終了
昭和61年現在地において、建て替え工事に着工
平成13年新営工事が終了
ページトップ
Copyright © 2012-2017 刑務所.net All Rights Reserved.